- TOP
- KIMOTOフィルム製品
- ウィンドウフィルム Glasstect™(グラステクト™)
- Glasstect™(グラステクト™)CV 曇り防止フィルム
Glasstect™(グラステクト™)CV 曇り防止フィルム

クリアな視界を。ガラスのくもりを防ぐ飛散防止フィルム
Glasstect™(グラステクト™)CV は、ポリエステルフィルムにKIMOTO独自技術で特殊な膜をコーティングし、蒸気や湿気によるガラスのくもりを防ぐ防曇タイプのウィンドウフィルムです。透明でガラス飛散防止性能を有しており、店舗用のフードケースや、展望室、監視機器などに貼ることでくもりを抑え、快適な視野を保ちます。
用途

フードケース、冷蔵庫の扉

洗面鏡

監視カメラ格納ボックス

展望室
特長
機能・性能

KIMOTOグラステクト™CVはこんなにも曇らない!
グラステクトCV™にはKIMOTO独自の薄膜防曇層により、ガラスや鏡に貼ることでくもりのないクリアな視界が得られます。ガラスにフィルムを貼り、容器に60℃の湯をそそぎ、防曇面を下向きにして、一定時間の曇り具合を確認。60℃の湯気10分⇔室温10分を5回以上繰り返しても曇りません(自社法)。


JIS規格適合、優れた飛散防止性能で安心・安全を。
地震や台風などの大規模震災時、建物倒壊だけではなく強い衝撃によりガラスの破片が飛散し、被災地からの避難を遅らせてしまう重大な要因ともなります。飛散防止フィルムは、危険なガラスの破片による2次被害を低減させます。
日本工業規格(JIS A5759の「ショットバック試験」「層間変位試験」)に適合し、万一の事態にもガラスの飛散を防ぎ、周囲の安全を確保します。

免責について
通常環境下ではない場所(⾼温、⾼湿、⽔がかかる場所等)に施⼯された場合、予期せぬ不具合の発⽣や、フィルムの耐久性が⼤きく落ちる可能性があります。
構造

ラインナップ
ラインナップ、物性
PET 厚み | ロール幅 | ロール長 | 日射 透過率 |
日射 反射率 |
日射 吸収率 |
可視光線 透過率 |
可視光線 反射率 |
紫外線 透過率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
50 µm | 960 mm | 20 m | 81.4% | 7.5% | 11.1% | 89.7% | 8.1% | <1 |
カタログ
カタログ請求はこちらから(別ウィンドウで開きます)
関連製品
Glasstect™(グラステクト™)シリーズ
Glasstect™50Li 飛散防止フィルム
Glasstect™UPi Plus ガラス装飾フィルム