- TOP
- 企業情報
- ワークフロー改革 〜 KIMOTOの働き方改革 〜
- KIMOTOワークフロー改革vol.5
KIMOTOワークフロー改革vol.5
100年継続企業を目指し、ワークフロー改革を進めています。
「新宿オフィスの引越し」
2013年、旧新宿本社から、現在の新宿オフィスに引越しを行いました。
新しいオフィスの広さは、以前と比べて約3分の1のスペースに!
今回は、新宿オフィスの引越しについてご紹介します。

引越し=ワークフローの改善
現在の新宿オフィスへの引越しは、2013年のゴールデンウィークを利用して行われました。
オフィススペースが約3分の1になるため、移動できる荷物の量は限られます。
フリーシート化に伴い、不要なモノの処分や書類の電子化が進んでいたとはいえ、まだまだ沢山あった「何とかしなくちゃいけないモノ」たち。
また、移転後は完全なフリーシートになるため、書類や資料のデータ化はもちろん、業務フローの見直しや、部署間の壁を取り払った意識の改革が必要でした。
そして連休明け、新しいオフィスでの業務がスタートしました。
フリーシートの“固定席”にならないよう最初のころは少しだけ意図的に、今ではその日の仕事内容に合わせて、自由に作業スペースを変えて働けるようになりました。

「本格的なフリーシートへ」
新宿オフィスの引越しに伴い、全国で本格的なフリーシート制が始まりました。仮想化環境はどんどん便利になって、どこのオフィスに行っても同じように仕事ができるようになりました。
フリーシート化に向けて行った「袖机」の撤去。私たちが袖机と一緒に捨てることができたモノは、沢山の“無駄“でした。
次回は、vol.6「本社移転」をお伝えします。
2016.12.26