黒色遮光フィルム CARBONFEATHER™ (カーボンフェザー™)

CF_top_05-2-h.jpg

KIMOTOの独自の技術を結集し開発した黒色遮光フィルム

羽根(フェザー)のように軽く、そしてとても薄いことから名付けられた「カーボンフェザー™」。

カーボンブラックを混ぜた塗工液を、各種フィルムに精密にコーティングして作られた、高い遮光性と帯電防止性能を併せ持つKIMOTO独自のフィルムです。30数年に亘りカメラのレンズなど、光学機器関連の遮光フィルムとしてご利用いただいております。耐熱性、寸法安定性、力学的特性にも優れ、高い信頼性を得ています。

各種機能性を有しており、様々なタイプからご用途に応じてご活用いただけます。

CARBONFEATHER™ の特長

用途

基本構造・基材

cf_kouzou_03.jpg

ラインナップ

スタンダードタイプ

Type 製 品 名 厚 み
( 公 差 )
[ μm ]
遮 光 性
( 参 考 値 )
光沢 60°
( 参 考 値 )
[ % ]
表 面 抵 抗 値
[ Ω / ◻︎]
推 奨 用 途
X1
12X1B22 22.0
(±1.0)
4.5 3.0 10⁴ デジタルカメラ
ビデオカメラ
12X1B30 30.0
(±1.0
6.0 3.0
25X1BSD 33.0
(±1.0)
4.0 4.0
25X1B 41.0
(±1.0
6.0 3.0
38X1BSD 48.0
(±2.0
4.5 4.0
38X1B 56.0
(±5.0
6.0 3.0
50X1B 68.0
(±5.0
6.0 3.0
188X1B 210.0
(±10.0
6.0 3.0
X2
50X2B 80.0
(±5.0
6.0 2.0 10⁴ デジタルカメラ
ビデオカメラ
75X2B 105.0
(±5.0
6.0 2.0
100X2B 130.0
(±6.0
6.0 2.0
X6
6X6B16 16.0
(±1.0
6.0 3.0 10⁴ マイクロレンズ
6X6B24 24.0
(±1.0
6.0 3.0
12X6B22 22.0
(±1.0
5.5 3.0
12X6B30 30.0
(±1.0
6.0 3.0
25X6BST 33.0
(±1.0
6.0 3.0
25X6BT7 37.0
(±1.0
6.0 3.0
25X6B 41.0
(±1.0
6.0 3.0

薄膜タイプ

Type 製 品 名 厚 み
( 公 差 )
[ μm ]
遮 光 性
( 参 考 値 )
光沢 60°
( 参 考 値 )
[ % ]
表 面 抵 抗 値
[ Ω / ◻︎ ]
推 奨 用 途
X5
6X5BT 12.0
(±2.0)
5.35≦ 3.5≧ 10⁴ マイクロレンズ
12X5BT 19.0
(±2.0
5.35≦ 3.5≧

低反射タイプ

Type 製 品 名 厚 み
( 公 差 )
[ μm ]
遮 光 性
( 参 考 値 )
光沢 60°
( 参 考 値 )
[ %
表 面 抵 抗 値
[ Ω / ◻︎ ]
推 奨 用 途
X4
6X4LGB 18.0
(±1.0
5.45≦ 0.7≧ 10⁴ マイクロレンズ
12X4LGB 24.0
(±1.0
5.45≦ 0.7
25X4LGB 37.0
(±1.0)
5.85≦ 0.7
38X4LGB 49.0
(±2.5)
5.85≦ 0.7

耐熱タイプ

Type 製 品 名 厚 み
公差 )
[ μm ]
遮光性
( 参 考 値 )
光 沢 60°
( )
[ % ]
表 面 抵 抗 値
[ Ω / ◻︎ ]
推 奨 用 途
HR 別途、こちらからお問い合わせください。(別ウィンドウで開きます)
RX

※ 測定方法はTypeにより異なります。お問い合わせ下さい。

より黒く、より薄く-光を通さない技術を求めて-

CF_01.jpg

 「カーボンフェザー™」は、カメラの絞り羽根用途として1989年に製品化されました。当時は、シャッター金属板が使われていましたが、2000年以降デジタルカメラ誕生から軽量化となり、金属板からフィルムに代わり「カーボンフェザー™」が使われるようになりました。

その後、携帯電話に搭載されたカメラが予測以上の普及となり、遮光フィルムは"遮光性"と"薄膜化"が要求されるようになります。2010年ごろからはスマートフォンの爆発的な普及で、スマートフォン筐体自体がさらにコンパクトに薄く、かつカメラの画質向上のためより一層の"遮光性"と"薄膜化"が求められています。

「カーボンフェザー™」は、時代の変遷とカメラの進化とともに研究開発を重ね、独自のコーティング技術のノウハウにより業界トップレベルの薄さを実現しています。現在、セキュリティ用の監視カメラやドローン、高機能医療分野、車載用等、多岐にわたりご利用いただいています。

製品・注文に関するお問い合わせ

株式会社きもと 営業本部

お問い合わせフォームはこちらから(別ウィンドウで開きます)

TOP