2017年3月期決算について

message20170512.jpg

KIMOTOファンの皆様へ

皆様のご支援誠にありがとうございました。

おかげさまで営業利益が3期ぶりに回復いたしましたことをご報告申し上げます。
特に前期は皆様にご心配をおかけした成績でしたが、2009年から進めてまいりました
1)企業体質改善
  技術開発型企業への回帰
2)ワークフロー改善
  業務の簡素化および効率化推進
3)働き方改革
  在宅勤務や完全フレックス等

これらの取り組みが実り始めたことに加え、全世界の従業員が一丸となって工夫や努力をした結果が形になり業績回復に繋がりましたことをご報告いたします。

前期に発表しました第四次中期経営計画(2017年3月期〜2019年3月期)の初年度はほぼ予定通り(収支トントン)で終了し、今年度も目標達成に向け皆で汗をかいてまいります。
以前にもご案内いたしましたが、第四次中期経営計画は年齢49歳以下の若い幹部で作成された計画で、若い力をベテランが全力でサポートし、実現に向け努力を継続してまいります。

まだまだ自慢できる業績ではございませんが、KIMOTOファンの皆様のご期待にお応えできるよう日々進んでまいります。

2017年 5月 12日
株式会社きもと
代表取締役社長 木本 和伸

 

TOP