
機能性フィルム開発・製造
厚さわずか数ミクロンに多彩な機能を実現する機能性フィルム。KIMOTOが培ってきた表面加工技術は、Iot時代を支える重要産業に製品を送り出し続けています。
技術
基材となるフィルムに、さまざまなニーズに合った機能を実現する技術を開発。さらにより環境への負荷の少ない製造をめざしています。
● ウェットコーティング
● サンドブラスト
● 転写

素材
合成樹脂をはじめ、アルミなどの金属、紙、合成紙などさまざまな素材を選択することで、実現できる機能の多様性がひろがっています。
● PET ポリエチレンテレフタレート
● PC ポリカーボネート
● PVC ポリ塩化ビニル
● TAC トリアセチルセルロース
● アクリル
● 紙・合成紙

機能
拡散、反射、遮光などの「光機能」、傷や汚れ、薬品にも強い「膜物性制御」、粘着性、安定性をもつ「界面制御」と、その機能も多彩です。
● 光拡散
● 遮光
● UVカット
● 耐スクラッチ
● 耐久性
● 粘着性
● 防指紋
● 帯電防止
● 装飾
フィルム事業の製品情報はこちらからご覧ください。